top of page

自主防災組織

自主防災組織って?

syoubousya_housui.png

 大災害が発生したとき、警察・消防・市役所などの公的機関は総力を挙げて防災活動に取り組みますが、大きな災害になるほど、同時多発火災・道路寸断など、多種多彩な被害により、関係機関だけでの活動は十分にできないと想定されます。

 しかし、災害への被害を最小限に止めるのは、自分ひとりや家族だけの力では限界があり、不安や混乱を招き、危険が伴う恐れがあります。そんなとき、隣近所の人たちが集まり、お互いに協力しながら、初期の防災活動に取り組むことは大変重要であり、効率的であり、大きな力を生み出します。

​ 災害時はもちろん、日頃からの地域の皆さんが一緒になって防災活動に取り組むための組織が「自主防災組織」です。

活動情報

  • 発電機の使い方(自治会所有物) *準備中

  • 防災訓練 *準備中

  • 災害発生時 Q&A *準備中

bottom of page